キャリア形成支援センター長

キャリア形成支援センター長     脇野 修

キャリア形成支援センター長     𦚰野 修

 キャリア形成支援センターは徳島大学病院の医療職・事務職すべてを対象に、医師、歯科医師、看護師、医療技術職、事務職の各部門が、それぞれの専門性を活かしてのキャリア形成を支援するとともに、連携によってチーム医療教育を推進しています。現代の医療は複雑化しており、医師のリーダーシップだけで組織を前に進めることは不可能であります。
 すべては「患者様のために」各部門が同じ方向を向き同じ平面で協力し合いながら研鑽を積むことが、不可欠であります。

 本センターではキャリアアップ推進事業では若い医療関係者の各種講習会への出席の費用負担、指導者支援事業では、ベテランの指導者を中心に各種講習会への出席の費用負担、キャリアアップ講演会・講習会事業では各部門で行っている講習会・講演会の運営援助をしています。
 院内認定コースでは、医療現場でのニーズが高い領域について高い能カ・資質を有する医療人を育成するために、すべての医療職を対象とした1年間のトレーニングコースを運営しています。メディカルオンラインプラスでは医療系国内医学関連ジャーナルPDF配信サービスを行っており、イーブックスライブラリーも年間契約しており閲覧可能としています。医療にかかわるすべての方々の生涯学習を支援いたしております。

 皆様のご指導・ご鞭撻をよろしくお願いいたします。

キャリア形成支援センター医師部門長

キャリア形成支援センター医師部門長 大浦 雅博

キャリア形成支援センター医師部門長
大浦 雅博

 初めまして。令和2年度よりキャリア形成支援センター医師部門長を拝命致しました、大浦雅博と申します。

 さて、平成30年度から日本専門医機構による新専門医制度が開始され、他にも専攻医のシーリングなど医師のキャリア形成を取り巻く状況は大きな変化の中にあります。
このような変化の中で、専門研修をはじめとした医師のキャリア形成を個人で考えていくことは、不明な点や不安も多いものと考えられます。
 当センター医師部門は各診療科、関連医療機関ならびに卒後臨床研修センター、徳島県地域医療支援センター等各部門との連携を図りながら、専攻医の先生方が、多様なキャリアデザインを設計・履行するために必要な支援が行えるよう努力して参りたいと考えております。どのようなことでも、お気軽にご相談いただければ幸いです。

 皆様のご指導・ご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。