ダ・ヴィンチ手術3Dライブサージェリーを開催しました。
徳島大学病院では「ダ・ヴィンチ手術3Dライブサージェリー」を開催しました。
日時:平成24年2月15日(水)10:30~手術終了まで
場所:徳島大学西病棟11階 日亜メディカルホール
参加者:49名
平成24年2月15日、ロボット手術の第一人者である藤田保健衛生大学 宇山一朗先生が行うDa Vinci手術の3D映像を徳島大学日亜メディカルホールに超高速インターネット衛星を介して伝送する、世界初の実証実験が行われました。
会場には55型の「3Dメガネ着用型モニター」「2Dモニター」そして「3D裸眼」の3つのモニターを用意し、見え方の相違を比較し、3D裸眼モニターの有用性を検証しました。
手術会場である藤田保健衛生大学の様子は徳島大学の会場のスクリーンに映し出され、自手術を行う症例の説明を執刀医の宇山一朗先生から受けました。徳島大学の会場は世界初の衛星通信配信、3D実証実験を一目見ようとたくさんの医師、学生、関係者で賑わっていました。
ダビンチ手術の腹腔内の様子を消化器・移植外科教授島田光生先生と地域医療診療部教授栗田信浩先生が説明されました。
メガネ着用3Dモニターは奥行を強調しているため、立体感が強く、はっきりしていましたが、画面から目を離すとメガネが邪魔になり、手術助手にとってやや不都合を感じました。
実験後は参加者からアンケートを取り、それぞれのモニターの体感と衛星回線での画像の状態の感想を取りました。
世界初の実証実験に、四国放送、徳島新聞社から取材を受けました。